2015年1月10日土曜日

Shotaros650塗装までの軌跡

 kohei

あきやすに振ったけどまだ書けないみたいなんで先に書いちゃいます。

新年あけてから早くも10日が経ってすでに濃い思い出がいくつかあるけど
2014年オレの最後の大仕事でも振り返ろうと思います。

夏頃にタロス650が事故にあってそこから復活してちょこちょこカスタムしてったんだけど、今回マフラーやら塗装やら大きく変更点を加えるという事で
タンク、フェンダー、電装BOXを預かった。

この時ロッドショーから数日。
2014年も残り2週間くらいで、納品目標は1月2日の鬼岩RUN。
組み付けとか気分とかを考慮して31日に引き取りにきてもらう事に。

(納品って言葉使うとなんかプロっぽいけどまったくもっての素人DIYなんでお金はもちろん請求はしないし、クオリティーを求められてもそんな技術無いんで、あんまり自信はないけど期待せずに練習台になってくれる方募集中です。欲を言えば材料費はほしいけどねw)


とりあえず板金の基本、フェザーエッジングを事故のときの凹みあたりにやってみようと
新兵器を購入。
っていってもホームセンターに3000円くらいで売ってた電動ドリルの先端につける奴なんだけど。



で、Let's剥離!!したとこがたまたま錆びてて
これヤバいんじゃね?って調子に乗って全部剥離したらつるつるのピカピカでしたw
こういうところで無駄が生まれるのです!www


そしてパテをもりもり。
いざハクッてメタルの肌を触ってみると意外にも歪みがあって
タンクキャップからケツにかけて背骨みたいな膨らみあるし
タンクマウントのとこなんか左右非対称だし
なかなかへこみ埋まんないしで
えっちらおっちらパテを盛っては削ってを繰り返して
2014年残り1週間をきってマジで焦るw


このままじゃらちがあかないから強烈なオイニーを発する部品を
部屋ん中の暖房の前に置いて乾かす。
エネルギーの有効利用と作業効率UPの代償は異臭の中で
眠りにつくという苦行を強いられた事w
神は無慈悲である。

何回盛って削ってを繰り返しただろうか。
年末の酒の席を断る事もできず、盛って乾かし途中に飲みにいって削ってを2、3日繰り返して12月29日。
 ついにサーフェーサーまでこぎつけた!!!
 ここからは怒濤の勢いで、コイツを終わらせなきゃ2015年を迎えられないって思いで
父親が仕事で使ってるヒーターをブン取って強制乾燥!!!

外ではしんしんと雪が降っておりました、、、

そしてサフ後、素穴やら細かい傷をラッカーパテで埋めて再び乾燥へ
このとき12月31日朝の4時、、、
もうSAMY氏 NEMY氏 KO☆NA☆MA☆MI☆REだしで一回就寝。

どうしても色を見るときは太陽の下じゃないと正確な色身ってのはわかんないから
ちょっと休んで10時頃開始!

色は何回か調色してパナロックのチンチンブラックにホワイト30%で
オーダーに近い青みがかったちょっと濃いめのグレーで
予想より若干薄めのグレーになったけど奇麗にぬれたから良しとしますw

思ったより乾燥が遅くて仕上げのフラットクリアーは先延ばしして1月1日にペーパー当てて塗り上げました。
試し塗りの時間があったら良かったんだけど切羽詰まってたからフラットベースをクリアに45%混ぜて一発塗装。
ガンの口径が小さいからあんまり塗料の粘度あげたくなくて気持ちフラットベースの割合を下げたら半艶になってしまいました、、、

そっからヒーターで強制乾燥させて昼過ぎにタロスに単車持ってきてもらい仮組!!!
どうですか?この青み。
リニューアルしたブラックマフラーと相まって他には無い渋めな雰囲気。
北欧のカフェバイカーが好みそうなデザイン。かっけー!!!
そこにタロスが100円玉ちょきんをひねり出して買った高価なYAMAHAエンブレムをつけて完成!!!1

ちなみに曇りの日に見るとこんな感じ。
チンチンブラックのおかげか、光の強さで微妙な変化が生まれるからだいぶ変わるよね。

オレの2014年は一日延びてしまったけどなんとか鬼岩RUNに間に合ったんで良しとしましょうwww
ラスト2週間の密度が半端無かったw

そんな鬼岩RUNの様子はダークロさんが自慢の一丸で写真撮ってたんでまかせます。


あと、ちょっとうれしいニュースが入って
家は井戸水引いてるんだけど、そのポンプの関係で自宅に200Vの配線が通ってるらしい!!!しかもじっちゃんが使ってた200V用の溶接機が眠っててそれを使えるかも知んない!!!
Hey's Garageの更なる進化に乞うご期待!!!!

おわり


0 件のコメント:

コメントを投稿